電話番号

ワシミ整形外科

流行りのスタイル

コラム

こんにちは。
河野です。

私先週、初めてオンライン(リモート)打ち合わせをホームページ関連の会社の方としました。
巷ではコロナ禍において、オンライン会議、オンライン打ち合わせ、オンライン授業、オンライン飲み会など自宅や会社内でもリモートで顔を会わせるということが多くなっているようです。三密の回避ですね。
医療の世界でも「オンライン診療」というものも特定の疾患で保険適応となりましたが、まだまだ定着しているとはいえない状況です。。。
藤田医科大学では現在はオンライン授業をしているそうです。普段なら朝名鉄前後駅で藤田学園に向かう学生・職員・患者さんでバスの並び待ちがとても多いのを目にしますが、コロナ禍ではほとんど学生の姿が見られません。

数年前にとある小学校でオンライン授業にしていこうと言ったモデルケースがテレビでやっていましたが、子供は友達と会いたいでしょうし、絶対にオンラインにはならないなと当時思っていましたが、もしかすると近い将来オンライン授業が定着していくのかもしれません。
うちのお兄ちゃんの通う小学校でも、自宅にパソコンやタブレット端末の有無や、無制限のインターネット環境が揃っているかなどのアンケートが来ました。名古屋市ではひとりひとりにタブレット端末を配布するといったことも考えているそうです。
ちなみに、藤田の学生は入学時にタブレット端末が支給されるらしいですよ。時代ですね!!

時代繋がりですが、今回私がオンラインで打ち合わせをした会社は東京に本社があるようなので、担当の方は(会社からか自宅からかわかりませんが)、ものの数十分の打ち合わせのためにわざわざ新幹線で遠い所(今回は岡崎市)まで時間とお金をかけて行かなくてもよくなったと思います。
雑誌で読みましたが、営業の古株?の人は時間かけてもクライアントには直接会ってなんぼや!!っていう人がまだまだ多いみたいで今の若い人たちにはちょっとついていけない所があるとありました。
直接顔を合わせた方がいいのか、オンラインの方がいいのか、時と場合によると思いますが、私はオンラインで事が済むならお互い負担が少なくなりその時間を他の事に有効に使えるのでいいのではないかなと思っています。

ただ、在宅でオンライン勤務ですと、家族が家に居たり(イヤがられたり?)、小さい子供が家にいたりすると大変だから会社に行って仕事をした方が効率がいいと言う考えもあるので何とも言えませんが・・・。
自宅マンションの駐車場の車の中で会議をしている人もいるそうですよ。

政府もこのまま在宅勤務を続けられるような制度にしていきたいと言った記事もありましたので、このコロナがいい転機になると思います。

ただ、医療系はまだまだ先でしょうね(;^ω^)