1月15日はいちごの日
コラムこんにちは。
河野です。
昨日(1月15日)は全国いちご消費拡大協議会が制定した『いちごの日』だったみたいですね。
出勤の際に電車のつり革広告に『今日はいちごの日』と書いてありました。だったら1月5日のほうがいいのではと思いましたし、毎月15日は??などなど考えていたら東岡崎に到着しました。
調べてみると、語呂合わせで「いいいちご」で1月15日になったようです。
だったら余計に11月15日でいいじゃんねって感じじゃんね(-_-)
↑
ちょっと岡崎弁?三河弁?を使ってみました☆
1月5日のほうは『イチゴの日』のようです。ひらがなとカタカナの違いです。
『イチゴの日』は、
いちご世代と言われる高校受験を控えた15歳の少年少女にエールを送る日。
「1(いち)5(ご)」の語呂合わせです。
記念日の制定者は定かではありませんが、学習塾が冬休み中の生徒のやる気を出さすために制定したと言われています。
※366日への旅 記念日編 今日は何の日より
私の知識不足かも知れませんが、いちご世代がイマイチよくわからない・・・。
こちらもいろいろ調べていくと、団塊の世代の子供が15歳ころになった1980年代中頃に言われていたそうです。上記にもある15歳に対してエールを送る日。
う~ん。何だかなぁ(-_-;)
と思いませんか?
クリスマスやもうすぐやってくるバレンタインのような全国的にメジャーではない記念日を普及させたい気持ちはわかりますが、いちごはクリスマス前に一番出荷が多いようですし、15歳にエールを送るなら、もう少し後の2,3月の受験シーズンの方がよいのではと思ってしまいます。。。。
こんなことを言っていいのかわかりませんが、クリスマスは物品の消費を促したり、ケーキの購入のため、バレンタインはチョコレートを購入してもらうための企業戦略ですからね。
有名なものは、サンタクロースの赤い服装は某世界的飲料メーカーのイメージカラーからと言われています。
まあでもなんだかんだ言って、クリスマスはプレゼントをあげたり貰ったりするとみんなが幸せになれますよね。
我が家の子供もサンタさんから仮面ライダービルドの変身ベルトを貰ったので、見えない敵から地球を守るために日夜戦っておられます!!
お片づけをちゃんとするようにとサンタさんから手紙までついていて、一応お片づけの約束は守っていますよ(^◇^)
私は甘いものが苦手ですので、バレンタインは毎年トラック数台分いただきますが、食べきれませんっ!!
えっ、何か???
そんなアホな!こいつ何言っとる?!と思いましたか?
はい、そう思わせた私の勝ちです(^^)/
いちごからかなり逸れましたが、まとめですか?
いちごは美味しい!!
まとめ相当雑じゃんね!!