都会での出来事
コラムこんにちは。
河野です。
10月最終週に10年ぶりくらい?に横浜へ遊びに行ってきました。
月曜日が小学校の運動会の振替休日となったので、土曜日の昼仕事が終わってから出発しました。
目的はと言いますと、女房と私がまだ大学病院で一緒に働いていた際にお世話になった技師の先輩に会う事と、横浜中華街に行く事です。その先輩の旦那さんが転勤で数年前に横浜に引っ越しをされ、久しぶりに会おうとなりました。
宿泊したホテルはみなとみらいの比較的中心部にあるまあまあいいホテルです☆
土曜日仕事終わりで14:30過ぎに車で名古屋を出発して途中までは順調でしたが、いつも渋滞が起きている海老名サービスエリアから大和トンネルで渋滞につかまり、みなとみらいに到着したのが19時でした。4時間半の長旅でした( ゚Д゚)
19:15から居酒屋を予約していたのですが、ホテルのチェックインなどでホテルを出たのが19:15で居酒屋に遅れる旨の電話をしました。
みなとみらいは以前行った時よりも近未来都市化していました!
居酒屋まで少し距離があり、予約時間に遅れて(過ぎて)いたため、タクシーを捕まえました。街には結構人が多かったので、タクシーの運転手さんにいつもこれくらいにぎわっていますか?と聞くと、今日はイベントが多いからとの事でした。
みなとみらいだけで内訳?は、
・選挙前の土曜日最後の演説
・ゆずのコンサート
・Mr.childrenのコンサート
・日本シリーズ
でした。21~22時コンサート帰りの人と、横浜スタジアムから日本シリーズ後に飲み屋街にたくさん人が流れてくるから気を付けてねと運転手さんに言われました。
何とかその夜は人の流れに巻き込まれずにホテルに着きましたが、なんと、次の日曜日はみなとみらいが出発で横浜マラソンが開催されるとのことで、ホテルの前が交通規制となり、動物園に行きたかったのですが、9時頃までどこにも出かけられない状態となってしまいました((+_+))
名古屋とは比べ物にならないくらい都会は人が多い・・・
写真は日曜日朝の横浜マラソンがスタートしたところです。中央奥に見える大きな建物がランドマークタワーです。