電話番号

ワシミ整形外科

40000字

コラム

こんにちは。
河野です。

先回の続きですが、

インターネットに接続できないのは不便ですね(+o+)ブログの更新もできませんし、ブログ作成用に調べものをすることもできません。また、メールで仕事に関して業者さんとのやり取りもできません。私はオンラインゲームをしませんし、ネットニュースをちょろっと読む程度しかしませんので携帯電話のデータ容量は2GBの低いプランにしています。業者からのメールにはたまに容量の大きなデータが添付されている場合があり、どうしても確認しなければいけない資料は恐る恐るデータを開いて月末に容量制限がかかりませんようにと念仏を唱えながら業者とやり取りをしていました。

私は新規ホームページを立ち上げたときから月に2回は必ずブログ更新すると決めました。内容はほとんどふざけた?内容ばかりですが、たまにはMRIのちょっと専門的で難しい話も載せるようにしています。ふざけた内容でも雑学などをネットで調べたりすると一回のブログ投稿に1時間くらいかかります。MRI関連は書籍など読んで文章を作るのに数時間。誰が読んでもわかるように数日文章を寝かせて、自分の中で何もMRIの知識のない人になりきって、まっさらな気持ちでもう一度読み直して手直しして一時間。また数日後にまっさらな気持ちで手直しといった感じです。MRI関係は間違ったことは載せられないのでとても時間がかかるので正直しんどいです・・・(-_-;)でも、患者さんにいつも読んでいるよとか、面白かったよとか、勉強になったよと言われると書いた甲斐がありますよね。
甲斐キャノン凄いですね!!

学会に演題を発表する際には、抄録と言って、学会によっても違いますが500文字の中に実験の目的、結果、考察などを誰が読んでもわかりやすく記載して、その人が何をしたのか何を言いたいのかの要約みたいなものが必要となります。これがまた大変でして、だらだら書けませんし、すぐ文字制限になってしまいます|д゚)

学会発表慣れをしている大学病院の放射線科医師にコツを聞くと、抄録は奥さんが読んで理解できたらOKと言っていました。と言いますのも、奥さんは自分のやっている実験は当然何も知らないから、何も知らない人に抄録を読んでもらって実験で何を言いたかったのかを分かってもらえるようにする事が大事と言っていました。確かにそうですね。ですので、私も私なりに一度リセットしてMRIに関して知識のない人になりきって誰が読んでもわかりやすい文章作成を心掛けています。伝わらなかったら私の文章能力が低いだけです( ゚Д゚)

話は戻りまして、あとはブログにあまりダラダラ書かないように。自分の中の決まりはWord1ページを超えない程度。←ダラダラは私の得意技ですので、複数回に分かれてしまいます。実は月二回更新の回数稼ぎのためにダラダラ書いてい・・・・・なんてことはないはずです(>_<)なぜ今回こんなことを書いたかと言いますと、インターネットで検索できないので何も調べられないことが一番にありますが(ほんと早く直して!!!)、あとは書き始めて通算で50ページになったからです!!ちりも積もればですが、約40000文字書いていました(´・ω・`)これからもくだらない内容が多いと思いますが、少しでもみなさんに笑っていただけるように、元気を届けられるように頑張っていきます。