電話番号

ワシミ整形外科

久しぶりの対面

コラム

こんにちは。
河野です。

先月、拙ブログを昔から読んで下さる大御所読者?のAさんと7年ぶりくらいにお会いしました。検査の途中に色々お話が出来て楽しかったです!
そしてお元気そうで何よりでした(^^♪

Aさんは私のブログを独特な言い回しで楽しいと褒めてくれます。途中でネタ不足と繁忙から月2回更新から月1回更新になり、今では月の最後にウォリャーと文章をカタカタ打ち込んでいます。今月は面倒くさいな、載せるネタがないし止めようかなと思っているけど、Aさんの顔が浮かび、『サボれんな』と思い、月1回更新を続けるために筆を走らせています。←締め切り間近の文豪はこんな気分なんだなと思った次第です。

家族の許可なく結構私生活を赤裸々に載せていますが、Aさんの記憶力は半端なく、「この前どこどこ行かれましたよね!」とか、「家族仲良しですね」とか、家族や子供の成長も温かく見守ってくれています。お声掛けありがとうございます。
私がブログに載せたことすら忘れていることを、この前お会いした時に教えてくれて、
「なんで僕よりも僕の家の事を知っているんですか!!」とツッコミました。
自分自身の家族の事くらいしっかりと覚えとけよと思いつつ、私が何か家族との会話を忘れたりしたら、Aさんに聞くのが一番いいと思いました(≧◇≦)
ちゃんと覚えておいて下さーい(他人任せ)!

 

話は変わりまして、記憶力繋がりで脳の中で記憶力を司っている部分は主に海馬と言われています。
認知症はこの海馬に、ある特定のたんぱく質が蓄積することで認知機能を低下させているのではないかと最近の研究で言われてきてます。
MRIでもこの分野の研究が進んできており、毎年秋に開催されている学術集会でも近年の話題となっています。
ざっくりですが、MRIで脳脊髄液の流れを測ることが出来ます。脳脊髄液の老廃物を排出してるグリンパティックシステムと言う機能が低下してしまうと、脳内(海馬)に排出されないタンパク質が蓄積してしまうため、認知機能が低下するのではないかと考えられています。

コロナの影響から、学術集会もオンラインで視聴することが可能となり、全国各地の会場に行かなくても最新の知見を得ることが出来ます。でも現地に参加したら参加したで昔からの知り合いに会えるのは楽しいですけどね。