急に寒くなりました。
コラム早くも11月、朝晩冷え込んで風邪をひいている方も多いようです。私も学生時代に傷めた右膝が最近非常に調子悪く、これから寒くなると大変です。自分で何とか点滴はさせるのですが、膝の注射はやはり自分で刺す勇気があり […]
早くも11月、朝晩冷え込んで風邪をひいている方も多いようです。私も学生時代に傷めた右膝が最近非常に調子悪く、これから寒くなると大変です。自分で何とか点滴はさせるのですが、膝の注射はやはり自分で刺す勇気があり […]
9月は大学の手術が忙しく、ストレス++。私の大学の専門は骨軟部腫瘍で、骨軟部腫瘍班は総勢4名、手術はほかの病院からの先生も1名加わり5名でおこなっております。5年前に大学に赴任した時は骨軟部腫瘍班は私1人で […]
学会などが忙しく更新がおくれてしましました。私の学会シーズンは一段落し、3年ぶりの夏休みを今週頂きました。子供はもう新学期、一人で伊豆へ1泊で車で行ってまいりました。泊まりは下田、行きは土肥、堂ヶ島などの西 […]
梅雨はみなさん、きらいですか?やはり、じめじめして神経痛も痛むしきらいなひとが多いのでしょうね。私は夏が好きですが、梅雨もそれほどきらいではありません。この間小雨のときに中央公園を趣味の水草さがしをかねて歩 […]
ああ、もう5月です。何かと忙しく、なんていいわけですね。すみません、更新がまったくできず、我ながら意志の弱さに感心します。1ヶ月、首からの神経痛に悩まされ(またじじくさい話ですみません)、夜間も何度もおきて […]
先日、大学の方の患者さんより早く更新してと言われビックリ! Hさん、ちゃんと頑張って更新しました。でも書くねたがありません。それと言い忘れましたが、腫瘍の方の経過観察終わりましたね。ごくろうさまでした。今後 […]
寒いのが苦手な私は春が待ちどうしいです。もう少ししたら春リンドウやぎふ蝶を院長と見に行きたいと思っています。また今年こそは、春にタナゴつりに行きたいです。なんだか春が近いとうきうきしますね。しかし今年の冬は […]
寒い日が続きますね。なかなかコラム更新できなくてすみません。何とか1ヶ月に1回はと思っているのですが・・・。今年のワシミ整形は何を目指すか?私は前々から整形外科の多くの疾患で最も大切なのは、規則正しい生活習 […]
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年は更にその患者さんに合った医療を提供したいと考えており、勉強に励む所存です。さて、本日はお休みでした。久しぶりに子供と一日中一緒にトラ […]
私は、現在木曜日は保健衛生大学で骨軟部腫瘍専門外来をさせて頂いております。骨原発の腫瘍、例えば骨肉腫などに比べ圧倒的に多いのが癌の骨転移です。それも私より若い、20代、30代の方の骨転移も多くなってきている […]